MENU

ブログのコンサルに60万円支払った私の失敗談!賢い選び方のポイント

ブログのコンサルを受けるかどうか迷って、このブログに辿り着いた方はラッキーです!

ブログのコンサル受けたいけど、高額だし、もし詐欺だったらどうしよう。

実は私、ブログのコンサルに60万円支払って、失敗した苦い過去があります。

もし、タイムマシーンがあれば、コンサルを受けるどうか迷っていた当時の自分に、選択を誤らないようにアドバイスしてやりたいです。

私が失敗から学んだ経験をもとに、ブログのコンサルの賢い選び方をお伝えします。

また、この記事では

  • コンサルを受けるメリットとデメリット
  • コンサルが必要な人とそうでない人
  • コンサル以外でブログが学べる方法

にも言及しているので、後悔しない選択ができる内容となっています。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

ブログのコンサルに60万円支払った私の失敗談!

ブログ初心者だった私がコンサルに60万円支払った失敗談をお伝えします。

私と同じような失敗をして欲しくはありませので、ぜひ参考にしてください。

ブログのコンサルを受けた理由

ブログのコンサルを受けた理由をお伝えします。

当時の私は、会社の将来に漠然とした不安がありました。

  • 給料
  • キャリア
  • 生き方

そんなある日、スマホを触っていると、「会社に依存せずに生きる」というキャッチコピーが目に飛び込んできたのです。

夢中でLP(ランディングページ)を読んだ私は、すっかりコンサルを受ける気になり、興奮醒め止まぬまま、妻に相談。

「騙されているのでは」と忠告する妻の声も聞かずに、申し込んでしまったのです。

もちろん家族に迷惑をかけないように、へそくりから60万円を捻出。

震える手で振り込んだことを、今でも鮮明に覚えています。

LP(ランディングページ)とは

直訳すると「着地ページ」ですが、webマーケティングの世界では縦長の1ページをスクロースして読んでもらう形のクロージングを行うページをランディングページと言います。

理由を簡潔にまとめます。

ブログのコンサルを受けることで、当時の私が悩んでいた問題をきっと解決できると思い込んでしまったのがコンサルを受けた理由です。

稼げずに挫折した理由

メンターの名誉のためにも言っておきます。

稼げなかったわけではありません。

ブログのコンサルを受けて、トータル8万円を稼げたのは事実です。

パソコンすら持っていなかったド素人が、4ヶ月目で初報酬を得てトータル8万円を稼げたのは、コンサルを受けたお陰です。

ですが、後が続かず挫折しました。

その理由は、ひたすらアクセスを狙う、トレンドアフィリエイトというブログのジャンルが自分に合っていなかったからです。

次第にブログから遠ざかるようになり、収益を伸ばせない日々が続きました。

そんな私に追い打ちをかけたのが、同期生の成果報告でした。

半年を過ぎた当たりから、月収10万円達成者が続出。

なかには月収100万円を超える強者も現れたのです。

他人と比較して、「自分はダメだ」と自己嫌悪に陥り、ますますやる気が失せていきました。

そして、1年待たずして挫折してしまったのです。

これが、私がブログで思うように稼げずに、挫折した理由です。

くませんぱい

8万円しか回収できてない。トホホ・・・

ブログのコンサルで苦い失敗を味わった私が、いまだからこそ言えるブログコンサルの選び方のポイントをお伝えします。

ブログのコンサルを申し込む前にやるべき3つのこと

ブログ初心者さんがコンサルを申し込む前に、ぜひやって欲しいことがあります。

コンサルに誘導する縦長のLP(ランディングページ)を読み終えて、「これなら稼げるかも」と感情が高ぶりませんでしたか?

興奮しましたよね。

LPにはセールスライティングという言葉で人の心理を動かし、行動させる技術が使われているため、感情が高ぶるのは当然なんです。

でも、感情を煽られ勢いそのままに、申し込みするのはちょと待ってくださいね。

冷静さを欠いた状態で、申し込むのは危険ですよ。

悪徳コンサルに騙されないためにも、これからお伝えする3つのやるべきことを必ずチェックしてください。

くませんぱい

僕はコンサルに騙されたとは思ってないけど、高い授業料を支払ったと後悔している。

騙されないために本で予備知識を得る

騙されないために本で予備知識を得ましょう。

ネットで調べるのもいいのですが、本がおすすめです。

なぜなら、本は知識が体系的にまとめられていて、全体像を見渡しやすいからです。

おすすめの本を3つご紹介します。

「ブログで5億円稼いだ方法」 きぐち

こちらの本は初心者から中級者向けに書かれた本ですが、具体的に実践する内容がわかりやすく解説されています。

「沈黙のWebマーケティング」 松尾 茂起

「沈黙のWebライティング」 松尾 茂起

沈黙のWebシリーズ2冊はブログも含めたWebで情報発信をしたい人、必読の本です。

辞書みたいに分厚い一冊ですが、ご安心ください。

漫画チックな構成とストーリー形式で展開されているので、読みやすく自然と知識も身につきます。

利用する目的を明確にする

断言します!

利用する目的がわからなければ、ブログコンサルは必要ないです。

なぜなら、自分では解決できない課題があるからコンサルを受けるのが、一般的だからです。

ブログで稼ぎたいけど、やるべきことがわからないのであれば、コンサルではなく本やネットから情報を集めて行動してみてください。

まずはレンタルサーバーを借りWordpressを立ち上げることから始めましょう。

以外とできるものですよ。

私もコンサルを受ける前に、ネットで集めた情報でレンタルサーバーを契約してWordpressの立ち上げまでは自力でやってのけました。

くまみちゃん

レンタルサーバーって費用が高そう。

ねこ先生

月々の費用は1000円程度だよ。

すでにブログに取り組んでいて、なかなか成果がでない場合はコンサルを利用する価値はあります。

適切なアドバイスにより、飛躍する可能性があるからです。

いちど無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。

その上で、コンサルを受けるか、受けないかの判断をしましょう。

内容と費用を確認する

コンサルの内容が費用に見合っているか確認しましょう。

しかし、ブログ初心者には判断がつきませんよね。

結論からお伝えします。

何度もお伝えしますが、初心者はコンサルを受けるべきではありません。

なぜなら、コンサルが教えるブログのスキルやテクニックの多くは、ネット上に無料で落ちているからです。

そこに高額なコンサル料を支払うのは、もったいない!

とはいうものの、初心者が無料の情報から学び、ブログで稼ぐのは至難の業です。

そこでおすすめするのが、オンラインスクールやコミュニティです。

その理由は

  • コンサルほど費用がかからない
  • 知識やスキルが体系的に学べる
  • ブログ仲間ができ継続しやすい

もし、挫折したとしても損失はコンサルよりは、はるかに小さいので安心して取り組めます。

ブログのコンサルの相場

無料相談するまでブログのコンサル費用はわからないのがほとんどです。

だから相場がわかりにくいのです。

「怪しい」「詐欺られている」などネガティブな印象を持たれる原因にもなっています。

実際、私もセミナーに参加して始めて料金を知りました。

参考までに、私が受けたコンサルの料金体系を公開します。

トレンドアフィリエイトのコンサル
  • 松 100万円
  • 松 60万円
  • 梅 35万円
松竹梅の法則

プロダクトを3段階に分けて提示すると、無難な真ん中を選び、失敗や後悔をしないようにする心理

「とりあえず、真ん中を選んでおけば、投資分は回収できるだろう。」と甘く考えていましたね。

結果的に0→1は達成しましたが、後が続かずに挫折しまったことは失敗談でお伝えした通りです。

コンサルへの期待値と実際の成果のギャップが大きすぎたので、当時は「騙されたのではないか」と感じたこともありました。

ですが、最初にお伝えしたコンサルを受ける前にやるべきことをすっ飛ばし、冷静な判断を欠いた決断をした自分に原因があったと今は反省しています。

きちんとリサーチすれば、良心的なコンサルやメンターを見つけられます。

騙されたと後悔しないためにも、コンサルを利用する目的を明確にして、納得いくまでリサーチしましょう。

ブログのコンサル失敗しない賢い選び方5つのポイント

失敗しないためのブログコンサルの賢い選び方をお伝えします。

チェックしたいポイントは5つ

  • 方向性を確認する
  • 実績を確認する
  • 相性を確認する
  • 口コミ、レビューを確認する
  • 契約書を交わせるか確認する

ブログのコンサルを申し込んでから、後悔しないためにも参考にしてください。

方向性を確認する

教えてくれるブログで稼ぐ手法と方向性を確認しましょう。

ブログで稼ぐ方法にも様々な手法があります。

手法について詳しく知りたい方は、マクサンの「ブログの種類12タイプに分けて徹底比較!おすすめブログとは?」が参考になります。

ジャンルに特化せずにさまざまなテーマで記事を書きアクセスを集めるブログ、いわゆる雑記ブログを教えてくれるコンサルを受けたとします。

雑記ブログは初心者には取り組みやすく難易度は低いのですが、稼げる手法ではありません。

なぜならGoogleの検索エンジンは、E-A-T(専門性・権威性・信頼性)を満たすブログを上位させる仕組みになっているからです。

幅広く記事を書く雑記ブログだと、専門性が薄いコンテンツになり上位表示されないため、集客できず収益を上げられません。

また、アクセス至上主義的なトレンドブログは、知らずにプライバシーや著作権を侵害するケースもあるので注意が必要です。

ですので、自分がどのようなブログを運営したいのか、しっかりリサーチして方向性を決めておきましょう。

実績を確認する

コンサル運営者の実績チェックは必須です。

ポイントは過去の実績ではなく、自身も現役プレーヤーであるかどうか確認するといいでしょう。

なぜなら、現役のブロガーとして第一線で活躍しているコンサルなら、今稼げている旬な情報に基づいてアドバイスがもらえるからです。

相談会で現役かどうか質問してみてください。

現役であれば、実際稼いでいるブログを見せて欲しいと要求してください。

事実であれば、ためらうことなく見せてくれるはずです。

そこで、茶を濁すようなら疑いましょう。

あと注意したいのが、実績のねつ造です。

実績者対談なんて、サクラを使えばねつ造できますからね。

ねつ造を見抜くためにも、SNSやネットの口コミやレビューでしっかりリサーチしましょう。

相性を確認する

ブログのコンサルとの相性はとても大切です。

なぜなら、指導してもらえる内容がどんな素晴らしいものでも、コンサルとの相性が合わなければ、やる気も失せてしまい、成果に結びつかないからです。

例えば学生時代こんな経験はありませんでしたか?

好きな先生の授業は楽しくて、勉強を頑張れたので成績が良かった。

一方、嫌いな先生の授業はつまらなく、勉強しなかったので成績が悪かった。

ブログのコンサルも同じで、メンターとの相性次第で成果が大きく変わってきます。

一度だけの面談で、相性を確認するのは難しいものです。

メールやチャット、Zoomなどでやり取りを繰り返し、確かめるようにしましょう。

契約前の対応からも、コンサルの熱意や人間性を確認できますよ。

口コミ、レビューを確認する

すでに、コンサルの実績を確認するために、口コミ、レビューをチェックすることはお伝えしました。

確認するもう一つの理由は、口コミ、レビューからコンサルの内容を読み取るためです。

良いものもあれば、悪いものもあります。

その両方を見て、コンサルを受ける判断材料にしてください。

契約書を交わせるか確認する

ブログコンサルの費用は高いものだと年間100万円かかるものもあります。

高額なサービスだからこそ、しっかり契約書を交わしてもらいましょう。

後々のトラブル防止になります。

また、コンサルを募集しているサイトにある「特定商取引法に基づく表記」を確認しましょう。

特定商取引法に基づく表記について詳しくは「特定商取引法ガイド」をご覧ください。

ブログのコンサルを受けるデメリット

ブログのコンサルを受けるデメリットはこの3つです。

  • 費用が高額
  • 成果が出ないかも知れない
  • 騙されることがある

費用は数万から高いものだと100万円するものがあります。

100万円する高額なコンサルを受けたからといって、必ずしも成果が出るとは限りません。

なぜなら、コンサルを受けたとしても、行動しなければ成果が得られないからです。

行動するのは本人次第。

また、情報弱者狙いのブログコンサルが大勢いるのも事実。

ある程度の知識武装しなければ、確実に騙されます。

ブログのコンサルを受けるメリット

ブログのコンサルを受けるメリットはこの2つです。

  • 迷わずに取り組めて成果を出しやすい
  • プロに相談できる安心がある

はじめてブログで稼ぐ初心者は、何をやっていいのか皆目見当がつきませんよね。

ネットで調べてやってみるものの、「これでいいのだろうか」と暗中模索状態。

しかし、ブログコンサルを受ければ、プロにサポートしてもらい、最短ルートで収益化が目指せるのが最大のメリットです。

ブログを1年間継続できる人は、10%から20%といわれています。

継続できない大きな理由は「稼げない」からです。

稼げない理由は、正しい基礎知識がないからです。

  • 継続するのに自信ない
  • 独学する自信がない

このようなお悩みなら、思いきってブログのコンサルを受けるのもありです。

ただし、そこそこの費用がかかるのを覚悟してくださいね。

ブログのコンサルがおすすめな人

ブログのコンサルがおすすめなのは、次ような人です。

✔ 独学でブログを頑張ったけど、成果がでない人
✔ アドバイスを素直に聞き行動できる人

独学で継続してきた人は、ブログで大切な「継続する」下地ができているので、ちょっとしたアドバイスだけで、大きく飛躍する可能性があります。

また素直にアドバイスを聞き入れて行動できる人は、スキルの吸収が早く成果が出しやすいです。

私が受けていたブログのコンサルの生徒さんで大きな成果を出されていた人は、このどちらかのタイプでした。

ブログのコンサルをおすすめできない人

ブログのコンサルをおすすめできないのは、次のような人です。

✔ ブログ初心者
✔ ブログに興味がない

ブログ初心者が、いきなりコンサルを受けるのはリスクが大きいのでおすすめしないことは、何度もお伝えしています。

なぜなら、予備知識がないままだと、悪徳コンサルに騙される確率が高いからです。

お金を稼ぐことばかりにフォーカスして、ブログに興味が薄い人もコンサルをおすすめしません。

ブログはお金を稼ぐ手段ではありますが、興味がなければ知識やスキルが身につかずに挫折しやすいでしょう。

まずは、ブログアフィリエイトに興味を持って自分で調べて試してみることから始めてください。

コンサル以外でブログが学べる方法

高額なコンサル料金を支払わなくても、ブログは学べます。

  • 独学
  • オンラインスクール
  • オンラインコミュニティ

言うまでもなく、独学が一番安くブログを学べます。

費用といえば、書籍代だけなので数千円程度で始められます。

しかし、わからないところがあると、人に聞けずにそのまま挫折する人が多いのも事実です。

そこで、おすすめなのがブログを教えてくれるオンラインスクールです。

スクールならブログを学ぶために必要なコンテンツが用意されていて、何をしたらいいのかわからないということはありません。

また、わからなければ質問するこもできるし、記事添削のサービスもあります。

ブログのコンサルと同じようなサービスが受けらて、さらに費用が安いのがオンラインスクール、最大のメリットです。

例えば、入会金はコンサル料金の10分の1、月々の費用も数千円程度で学べるオンラインスクールがあります。

たとえ、挫折したとしても致命的な金額にならないですね。

あと、オンラインコミュニティもオンラインスクールと同じような金額になります。

交流が苦手な方は、コミュニティよりスクールの方がいいのではないでしょうか。

まとめ

ブログのコンサルに60万円支払った私の失敗談をお伝えしました。

私が失敗から学んだことは

  • ブログコンサルを受ける前にリサーチする
  • ブログコンサルを受ける目的を明確にする
  • セールスライティングの魅力と可能性

知識ゼロのド素人だった私は、「稼げる」というフレーズだけを信じ、よく調べもせずにコンサルを受け、挫折してしまいました。

正直、60万円は高い授業料でした。

しかし、ブログアフィリエイトやWebマーケティングの世界を垣間見て、その魅力と可能性に大きな希望を持つようになりました。

だから、今もこうしてブログを続けています。

たしかに、ネットで稼ぐ系のコンサルには誇大な広告、詐欺まがいのものがあるもの事実です。

ですが、情報を集め、どうなりたいのか明確に目的を持てば騙される確率は低くなります。

「簡単に稼げる」「楽して稼ぐ」は集客のためのキャッチコピーなのでくれぐれも騙されないようにしてください。

稼げるまでには、それなりの知識と行動が必要になることは、どんな世界でも同じです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次